アスペルガー積極奇異型の特徴と症状【自閉症スペクトラム】
「アスペルガー積極奇異型の特徴ってなに?」
アスペルガー症候群には3つのタイプがあるとされており、積極奇異型・受動型・孤立型にわけられます。
くわしい解説は後ほどしますが、めちゃくちゃザックリ書くと以下のようになります。
- 積極奇異型 対人関係に積極的
- 受動型 受け身で誘われたら遊ぶ
- 孤立型 他人への関心がうすく孤立しがち
この3タイプのうち、ずっと1つに固定されるわけではなく、小さなころは受動型、大人になってからは孤立型ってケースもあります。
前に「アスペルガー受動型の特徴」を書いたので、今回は積極奇異型(せっきょくきいがた)について解説します。
対人関係に積極的
積極奇異型は典型的なアスペルガー症候群のタイプで、対人関係・コミュニケーションに積極的です。
周囲への関心、好奇心が高いため、自分から関わっていこうとするのですが、相手の事情を気にしないため逆に迷惑になることがあります。
初対面にも関わらずなれなれしかったり、そこまで仲良くないのにプライベートの話をいきなり話だすため、相手は面食らってしまうことがあります。
本人に悪気はないのですが、常識・マナーがすっぽりと抜け落ちてるせいで、周囲の人からすると変なことをしてるように見えたり、空気を読まない印象をあたえがちです。
受動型は名前のとおり受け身タイプで、自分の方から前に出ていくことはなく、おとなしくて目立たないことが多いです。
孤立型は一人ぼっちになることが多いため、クラスメイトに恵まれず、いじめの対象にならないかぎりは周囲とのトラブルはおこりにくいのです。
しかしアスペルガー積極奇異型は、自分の方からガンガン絡みにいくためトラブルになることが多いです。本人は悪いと思っておらず、自覚がないのがネックですね(^_^;)
一方的なコミュニケーションをとる
アスペルガー積極奇異型はおしゃべりで、理屈っぽく、自分のしゃべりたいことを一方的に話す傾向があります。
コミュニケーションというのは、自分が喋って、相手が話す、会話のキャッチボールで成り立っていますが、積極奇異型の人は一方的にボールを投げ続けるイメージです(・_・;)
特に自分がくわしいジャンルになると、知識をひけらかしたり、熱を入れてしゃべるようになります。相手がなにか言おうとしても、なかなか言わせてもらえず、一人でずーーっと喋り続けます。
別の話題に切り替わっても、強引に自分が喋りたい話題に戻します。自分が興味のないジャンルの話にはサッパリ食いつかず、テキト―に聞き流すようになるため悪い印象を持たれることが多いです。
小さい頃はおしゃべりで、面白い子と思われますが、成長するにつれて周りの人も「アレ?」となり、本人も変わってることに自覚しだすので、小学生の高学年〜中学生になる頃には大人しくなるケースもあります。
積極奇異型の恋愛の特徴
積極奇異型のアスペルガーは自分の言うことを聞いてくれるタイプの人が良いため、すぐに反論したり、言うことを聞かない女性は好きにならないことが多いですね。
愛情表現が一方的になりがちで、相手のことを考えずにグイグイと押していきます。
押しに弱いタイプの女性もいますので、相手がそれを受け入れてくれれば恋人になれますし、愛情深いため良いカップルになれます。
ただ相手が愛情を受け入れてくれないと、「こんなに好きなのにどうして分かってくれないんだ!?」となりますし、下手するとストーカーになることもあります。
ふつうなら告白して振られたら諦めるモノですが、積極奇異型のアスペルガーは相手の気持ちを考えないので、相手に拒否されても関わり続けようとします。
こういった態度が原因でトラブルに発展することがありますし、ストーカーになると警察沙汰になることもあるため注意が必要になります(汗)
わたしは押しが強いタイプで、自分の言うことを聞いてくれるタイプの人を好むので、積極奇異型の恋愛に当てはまる部分もあります。
ただ大人になってからは孤立型にシフトしてるため、ストーカーになるほど相手を好きになったことはないですね
積極奇異型→受動型→孤立型へなったケース
わたしは中学生まではおしゃべりで、コミュニケーションにも積極的。明るいか、暗いかでいうと明るいキャラでした。
特にゲーム・マンガ・ガンダムにくわしく、オタク系の友達と「ガンダムの登場キャラのテストがあったら、学年トップをとる自信があるわ〜」とか言ってた記憶があります。
しかし中学生になったころから前に前にいかないようになり、コミュニケーションの場でも聞き手に回ることが多くなり暗くなりました。友達からも誘われたら遊ぶけど、自分からは誘わなくなりましたね(・_・;)
高校生のころはクラス内で一緒に話す友人はいましたが、放課後に遊ぶことはなく、初めて一緒に遊んだのが卒業式後の打ち上げのときでした。
社会人になってからは孤立することが多くなりました。会社の飲み会もアレコレ理由をつけて欠席することが多く、先輩や同僚に遊びに誘われても断ることが多かったです。
休日はアニメをみたり、アイドルのライブに一人でいったり、サイクリングを一人でやったり、誰かと遊ぶことは一切なく、一人ですごすのが定番となっていました。趣味を選ぶ基準が、一人でも楽しめるかどうかになるくらいなので(・_・;)
「積極奇異型→受動型→孤立型」
この記事を書いてる途中に、成長と共に上のような流れになってることに気付きました(^_^;)
わたしの生い立ちは「アスペルガー症候群を改善したジンのプロフィール」で書いてるので、よかった読んでください♪
小さい頃は積極奇異型だったけど、周囲から変な目で見られてることに気付き自分を抑圧するようになった(受動型になる)
学生時代は一人だと浮いてしまい、イジメの心配があることから、自分から積極的には人と関わらないけど、誘われたら遊ぶし会話もする。
しかし社会人になってからは学生時代のように腹をわって話せることも減るため、受動型から孤立型に移行して現在にいたるって感じでしょうか(・_・;)
子供のころはテンション高かったけど、成長するにつれて恥じらいも出てきたり、わりと大きなトラブルもあったので、それが原因で性格が変わったと思っていました。
しかし「積極奇異型→受動型→孤立型」の流れで成長してると考えると、色々と納得いく部分がありますね。
対人関係で苦労するのは同じ
積極奇異型、受動型、孤立型の3タイプのどれだったとしても、対人関係で苦労するのは間違いないです。
なので3タイプの中で移行していったとしても、人間関係の悩みは消えないでしょう(私自身がそうだったので)
- 積極奇異型 会話は積極的にするけど、空回りしたり、周囲の人から変な目で見られる。
- 受動型 自分を抑圧して、言いたいことがあってもいわないのでストレスを感じやすい。
- 孤立型 一人ぼっちになることが多いので、人間関係が悪いと職場イジメにあう。
人との接し方はタイプによって変わりますが、対人関係で苦労するという点では共通しています。
どのタイプが良い・悪いではなく、アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)を改善しないとダメってことがわかりますね(^_^;)
わたしがアスペルガーを克服した方法はこちら⇒アスペルガー改善マニュアルのレビュー
まとめ
アスペルガー積極奇異型の特徴と症状についてまとめます。
- 対人関係に積極的
- 一方的に話したり、なれなれしく話す
- 成長と共にタイプが変わることがある
- 人間関係でつまづくのは3タイプ共通
アスペルガー積極奇異型の特徴として積極的にコミュニケーションをすることにあります。
受動型、孤立型は自分から話すことは少なく、周囲の人からすると内気で大人しく、引っ込み思案な人に見えますが、積極奇異型はおしゃべりなイメージになります。
コミュニケーションをよくとるなら良いと思うでしょうが、自分がしゃべりたいことを一方的に話したり、初対面の人でもなれなれしく話すため、空気が読めない、常識のない人と思われやすいです。
積極奇異型、受動型、孤立型は成長と共にタイプが変わることがあり、周囲の環境によって無意識レベルで生き方を変えてることがあります。
ただ3タイプ共通のデメリットとして、人間関係でつまづくことが多いため、どのタイプだったとしても学校・職場で苦労することには変わりません(^_^;)
なので別のタイプに移行するというより、根本的に症状を改善しないと生きずらさは解消されないと思った方がいいですね…
わたしがアスペルガーを克服した方法はこちら⇒アスペルガー改善マニュアルのレビュー
アスペルガー克服教材ランキングBEST3
書店で売られてるアスペルガー症候群の本は、症状の解説ばかりで具体的なノウハウがありません。
私自身、何冊も本を買いましたがアスペルガー症候群を改善することは出来ませんでした。
しかし一生に一度の人生を、アスぺとして不利に、寂しく生きるのは嫌だったので、色々なマニュアルを買って試しました。
その結果、自閉症スペクトラム(アスペルガー症候群)を改善することに成功!
そんな私が本当に役に立つマニュアルのランキングを独断と偏見で作りました。もしあなたがアスペルガー症候群で悩んでるなら必ず読んでくださいね!
私がアスペルガー症候群を改善した教材!
多くの書籍、マニュアルは自閉症スペクトラムの症状、特徴などのウンチクばかりで具体的な改善方法が書いてません。
たしかに症状、特徴などの知識は自分がアスぺかどうか分からない人にとっては重要でしょう、しかしどうやら自分はアスペルガー症候群らしいと分かった人にとって本当に欲しいのは改善方法です。
このマニュアルの販売者さんはそれが分かっているので「アスペルガーADHD発達障害改善マニュアル」では症状、特徴などのウンチクは書かず、具体的な改善方法にスポットをあてて作られています。
私はこのマニュアルのおかげで人生変わりました。今までどうも浮いてた、歯車がかみ合ってない損ばかりの人生、アスペルガー症候群としての損な人生から脱出して、一発逆転をすることができたのです!
・具体的な改善方法が書かれてる唯一無二のマニュアル
・医者や専門家も知らない神ノウハウ
⇒公式サイトはこちら
本編+リラクゼーションCD付き!
具体的な改善方法よりもアスペルガー症候群のウンチクにページが割かれており、「アスペルガーADHD発達障害改善マニュアル」と比較すると見劣りするように感じました。
アスペルガー症候群に特化した数少ないマニュアルなので惜しいな…と感じつつも、具体的な改善方法についてあまり書かれてないので2位にさせていただきました。
・1位の教材と比較して見劣りする
⇒公式サイトはこちら
・アスペルガー改善ノウハウではない。
⇒公式サイトはこちら
よく読まれてる記事
- アスペルガーの症状
- 自閉症スペクトラム(アスペルガー症候群)の症状と特徴の大人版
- アスペルガーと睡眠障害
- アスペルガー症候群の大人は睡眠障害になりやすい、ADHDや発達障害でも不眠症や早期覚醒になる。
- 疲れやすいアスぺ
- アスペルガー症候群だと疲れやすい理由と対策を考えた。発達障害者向け
- 苦手なこと16選
- アスぺルガー症候群や発達障害の大人子供が苦手なことを解説!
- アスペルガーは無表情
- アスペルガーの人は無表情で損をするので対策を教えます。自閉症スペクトラムや発達障害の人向け
- アスぺルガーは嫌われる
- アスぺルガー症候群の人が嫌われるのはガチです。職場でのトラブルで孤立することも。
- アスぺは理解されない
- アスペルガーが理解されない絶望感を抱えて生きる自閉症スペクトラム
- アスぺは結婚できない?
- アスぺルガーの男女は結婚できないと言われますが、発達障害の私はできました!
- フラッシュバックの原因と対応法
- アスペルガーのフラッシュバックの原因と対処対応方法。発達障害で悩んでる人向け
- アスペルガーの性癖
- アスペルガー症候群の性癖は特殊で性欲は強のか解説。自閉症スペクトラムや発達障害の人向け。
- 語学や英語が得意?
- アスペルガーでも語学や英語が不得意な人がいる。自閉症スペクトラムや発達障害向け
- 先天性?後天性?
- アスペルガー症候群は後天的か先天性か解説。発達障害者向け
- スピリチュアルにハマりやすい
- アスペルガーやADHDだとスピリチュアルにハマりやすい。発達障害者は要注意
- アスペは論理的思考
- アスペルガーは論理的思考が得意、右脳機能不全なのか?
- アスペルガーとギフテッド
- アスペルガー症候群とギフテッドの違いはあるのか、同じなのか解説
- アスペルガーは攻撃的
- アスペルガーは攻撃的で人を傷つけることがある。発達障害の大人も子供も
- 真面目すぎる
- アスペルガー症候群は真面目すぎる。発達障害者向け
- 記憶力が良い?悪い?
- アスペルガーは記憶力が良いのか悪いのか発達障害者向けに解説
- 人の気持ちがわからない
- アスペルガー症候群は人の気持ちがわからないし感情がない?発達障害者向け
- 会議についていけない
- 会議についていけないのは発達障害が原因?アスペルガーやADHDの病気のせい?
- 悩みを相談できない
- 悩みを相談できないのは性格ではなくアスペルガー症候群が原因?
- アスぺの就職活動は困難
- アスペルガーの就職転職活動は難しい?不採用になる人、就労不可と不安になってる人へ
- 女性アスぺルガーの特徴
- 女性のアスぺルガー症候群の特徴や症状の大人版。自閉症スペクトラムや発達障害の人向け