アスペルガー受動型の特徴と生き方を教えます!
「アスペルガー受動型の特徴が知りたい!」
アスペルガー症候群は大きく分けて、「孤立型・受動型 ・積極奇異型 」の3タイプがあります。
ちなみに3タイプとも「コミュニケーションが苦手」、「空気が読めない」という点が共通しており、この記事では受動型についてガッツリと解説します。
- 周囲の意見に流されやすい
- 押しの強い人に弱い
- コミュニケーションが苦手
- 空気が読めない
- 誘われたら断れない
- 「あれ」、「あそこ」と言われてもピンとこない
- 優柔不断にみられがち
- 恋人ができない、できても長続きしない
- ファッションに興味がない
- 急にキレることがある
- マニュアル通り仕事をするのが得意
- 臨機応変な対応が苦手
上の質問のうち、「○」の数が5個以下なら、受動型アスペルガーではありませんので、ページを閉じてもらって大丈夫です^^
逆に「○」の数が6個以上ならアスペルガー受動型の可能性が高いのでしっかりと読んでください!
大人しい人と勘違いされる
アスペルガーの受動型だと、自分の意見をほとんど言わず、周囲の意見に流されがちです。
素直に言うことを聞くため押しが強い人に弱く、子供の頃からドラえもんのジャイアンのようなガキ大将の言いなりになったり、社会人になっても上司のいうことはゼッタイ聞く「YESマン」になります。
周囲からみると大人しい人と勘違いさせがちで、親からしても手がかからないため育てやすく、母親ですらアスペルガー症候群だと気付かないケースが多いです。
これで本人がなんとも感じてないなら良いのですが、実際はストレスが溜まってるため、落ち込んだり、うつ病になることもあります(;^ω^)
コミュニケーションが苦手
自分から積極的に人と関わりを持つことはないのですが、先ほど解説したとおり周囲の意見に流されやすいため、誘われたら遊びにいきます。
なので誘ってくれる友達がいれば良いのですが、大学のように知り合いが誰もいない状態になると、友達ができず孤立してしまうことがあります。
受動型アスペルガーにかぎらず、他のタイプでも共通して空気を読むのが苦手なので、変な発言をして「えっ?」という顔をされることもあります。
またぼんやりとしたニュアンスの言葉を読み取るのが苦手で、「あれを取って」といわれると「あれって何?」と思ったり、「あそこのお店がさあ〜」と言われると「あそこってどこ?」と思います。
ふつうの人(定型発達)だと、会話の流れでなんのことか分かるのですが、受動型アスペルガー症候群の人は明確に言ってもらわないとわからないため、コミュニケーションが上手く取れないことがあります。
「あれってなに?」、「あそこってどこ?」、「それってどれ?」という感じで最初は聞き返してたと思うのですが、相手に怒られたり、変な顔をされることから次第と聞き返さなくなります。
なので本当はわかってないんだけど、わかってるフリをして話を聞くため、話し相手からするとリアクションが薄いと思われたり、仕事では上司の指示が理解できずにミスをしてしまうわけです。
自己主張が苦手で主体性がないと言われる
アスペルガー受動型は言葉のとおり受け身で動きます。
先ほど解説したとおり周囲の意見に流されがちですし、自分で「YSE」、「NO」を決めるのが苦手で、決断力が低いため優柔不断にみられることが多いです。
デートのとき、「お昼ごはん、なに食べる?」と聞かれても、自分で決めれないため「まかせるよ」とか、「なんでもいい」と言うことが多いんですよね〜
聞いた方からすると「なんでもいい」と言われると困るため、ちゃんと決めて欲しい、リードして欲しいという女性も多いです。
なので恋愛をするなら決断力のある人、自分をリードしてくれる人の方がいいです^^
引っ張るタイプの男性は多いため、あなたが女性なら良いのですが、女の子は男にリードして欲しいという人が多いので、グイグイ引っ張ってくれる女性を探すのは正直なところ難しいです(;^ω^)
恋愛をして付き合っても長続きしない
流されやすい性格のため、付き合う相手が押しが強いなら良いのですが、彼女があっさりした性格だとお互いが淡泊なため、ラブラブ感が出ずにすぐ別れてしまいがちです。
また定型発達の人と違って、受動型アスペルガーの人は相手との距離の取り方がわからないため、ベタベタとしたり、あっさりとしたり極端なので、相手は好きなのか嫌いなのかわからず戸惑ってしまいます。
空気が読めず、マイペースな性格のため、彼女と買い物をしてても自分が興味があるお店にフラフラと入ったり、彼女が話してるのに周囲の風景やモノに目を奪われて上の空になることもあります。
先ほど解説したとおりコミュニケーションが苦手と言うのもあり、リアクションも薄い&上の空になることがあるため、ちゃんと話を聞いてないと思われがちです(私自身、ちゃんと話を聞いて欲しいと言われたことが何度もあります)
また自分で選ぶのが苦手なため、洋服を買いにいっても自分で選ぶことができず、ダサい服装でいることが多いです。
触覚敏感といって、肌の感覚がふつうの人よりビンカンなため、生地によってはデザインが良くっても着れない、着心地が悪い服をきらうことがあります。
わたしは触覚過敏はないと思うのですが、指輪は締め付けられる感じがするので嫌いだし、ボクサーパンツは窮屈なのではかないようにしています。
急にキレることがある
アスペルガー(自閉症スペクトラム)の人はこだわりが強いのですが、受動型の人は主体性がないため自分では気付いてないことが多いです。
ほかのタイプのアスペルガーの場合、子供のころから電車が好きで電車オタクになったり、アイドルが好きでおっかけをしたり、自分が好きなモノやこだわりを理解してることが多いです。
しかしアスペルガー受動型の人は、好きなこと・こだわりがあるんだけど、人に言うことが少ないため周囲からは理解をされません(言わないから当然といえば当然ですが…)
なのでふとした時に自分がゆずれないこと、気にくわないことをされると爆発的にドッカーンと怒り、周囲の人を困惑させます。
私自身、アスペルガー症候群なんですが、自分自身のこだわり・気にくわないポイントがわからないため、周りの人からすると「なんで?」っていう時に怒ったりします。
子供のころにテレビゲームが大好きで、1日に何時間もやってたため、親が怒って電源を切ったためブチ切れて、物を投げまくって窓ガラスを割ったり、壁に穴を開けたりしました。
また小学生のとき工作の授業で木のボートを作ってたとき、クラスメイトの男の子に邪魔されて、そのときは顔面を思いっきりグーで殴ったため、先生にめちゃくちゃ怒られたり、母親が学校に呼び出しをくらったりで大変でした。
アスペルガー改善マニュアルで症状を克服したいまだからこそ分かりますが、「集中してるときに邪魔をされる」ことが自分の怒りポイントだとわかりました。過去をふり返ってみると思い当たるフシが多すぎます(;^ω^)
臨機応変な対応が苦手
受動型アスペルガーはマニュアル通り仕事をしたり、決められたことをやるのが得意です。ふつうの人(定型発達)が嫌うルーティンワークも得意です。
逆をいうと発達障害の人は臨機応変な対応、突発トラブルが起きると、どうしていいかわからず頭がグチャグチャになって発狂しそうになります。
企業にもよりますが、上司の言うことやルールをキッチリと守り、同じ業務を淡々とこなす職場なら長続きします。
臨機応変な対応、自分で考えて行動しないといけない職業の場合、一生懸命がんばっても上手くいかないため、上司から怒られたり、落ち込むことが多くなります。
またアスペルガー(自閉症スペクトラム)の人はコミュニケーションが苦手なので、人間関係でつまずいたり、職場で孤立をしてしまうケースもあります。
なので正社員として入社したものの自主退職して、職を転々としてるうちに派遣社員、フリーターになってしまい、将来に不安をかかえて生きる希望を失う人もいますね(;^ω^)
しかしそんな絶望的な状態から抜け出した人もいます⇒アスペルガー症候群を改善した30代男性Tさんの体験談
アスペルガー克服教材ランキングBEST3
書店で売られてるアスペルガー症候群の本は、症状の解説ばかりで具体的なノウハウがありません。
私自身、何冊も本を買いましたがアスペルガー症候群を改善することは出来ませんでした。
しかし一生に一度の人生を、アスぺとして不利に、寂しく生きるのは嫌だったので、色々なマニュアルを買って試しました。
その結果、自閉症スペクトラム(アスペルガー症候群)を改善することに成功!
そんな私が本当に役に立つマニュアルのランキングを独断と偏見で作りました。もしあなたがアスペルガー症候群で悩んでるなら必ず読んでくださいね!
私がアスペルガー症候群を改善した教材!
多くの書籍、マニュアルは自閉症スペクトラムの症状、特徴などのウンチクばかりで具体的な改善方法が書いてません。
たしかに症状、特徴などの知識は自分がアスぺかどうか分からない人にとっては重要でしょう、しかしどうやら自分はアスペルガー症候群らしいと分かった人にとって本当に欲しいのは改善方法です。
このマニュアルの販売者さんはそれが分かっているので「アスペルガーADHD発達障害改善マニュアル」では症状、特徴などのウンチクは書かず、具体的な改善方法にスポットをあてて作られています。
私はこのマニュアルのおかげで人生変わりました。今までどうも浮いてた、歯車がかみ合ってない損ばかりの人生、アスペルガー症候群としての損な人生から脱出して、一発逆転をすることができたのです!
・具体的な改善方法が書かれてる唯一無二のマニュアル
・医者や専門家も知らない神ノウハウ
⇒くわしいレビューはこちら
本編+リラクゼーションCD付き!
具体的な改善方法よりもアスペルガー症候群のウンチクにページが割かれており、「アスペルガーADHD発達障害改善マニュアル」と比較すると見劣りするように感じました。
アスペルガー症候群に特化した数少ないマニュアルなので惜しいな…と感じつつも、具体的な改善方法についてあまり書かれてないので2位にさせていただきました。
・1位の教材と比較して見劣りする
⇒マニュアル実践記はこちら
・アスペルガー改善ノウハウではない。
・アスペルガー改善マニュアルのご紹介!
・改善マニュアルの実践記
・克服者の体験談まとめ
・アスぺの症状と特徴について
・アスペルガー診断チェック
・発達障害の仕事・職場の悩み一覧
・大人のアスペルガーについて
・子供がアスぺの疑いがあるご両親へ
・当サイトの全記事一覧ナビゲーション
関連ページ
- アスペルガーの特徴
- アスペルガー症候群やの特徴と症状で大人と子供で共通するところを解説
- アスぺは天才が多い
- アスペルガー症候群には天才が多く有名人や芸能人もいる
- アスペルガー感情爆発
- アスペルガー症候群は感情コントロールできず爆発する失感情症(アレキサイミア)
- 人の気持ちが分からない
- アスペルガー症候群だと他人の気持ちが分からないし自分のことも分からない
- 高機能自閉症との違い
- 高機能自閉症とアスペルガー症候群の違いと特徴と症状を解説
- 人を好きになれない
- アスペルガー症候群や自閉症スペクトラムだと人を好きになれないから恋愛できない?
- 重度と軽度の違い
- アスペルガー症候群の重度と軽度の違い。自閉症スペクトラム
- アスぺの二次障害
- アスペルガー症候群や自閉症スペクトラムの二次障害でうつ病になった男性の体験談
- 動作性IQを高める
- 動作性IQが言語性IQより低い人は発達障害と言われます。アスペルガー症候群やADHDで悩んでる人に動作性IQを高める改善方法を伝授します。大人はモチロン、子供でもかんたんに、お金をかけずに出来る方法を紹介してます。
- 独り言が多い
- アスペルガー症候群の子供は独り言が多いけど、大人になる頃には治るのか解説しました。
- 知的ボーダーだと苦労
- 知的ボーダーや発達障害だと仕事で苦労する。アスペルガーやADHDや知的障害者向け