3秒で出来るアスペルガーと自閉症スペクトラム診断チェック
人差し指より薬指が長い場合は
アスペルガー症候群、自閉症スペクトラム!
はい、3秒でチェック診断できましたね(笑)
ちなみに私は軽度アスペルガー症候群で、
薬指が中指よりも長い人もいます。
なぜこのようなことになるのか、
この記事で分かりやすく解説していきますね〜
あ、ちなみに当サイトが初めてで、私のことを知らないと言う方は、
プロフィールページを読んでください^^
男性脳と女性脳
人間は大きくわけて2つの脳があり、
男性脳、女性脳と言う風に言われます。
(左脳型、右脳型といえば分かりやすいかも)
「男性脳=男性」と言うわけではなくて、
女性でも男性脳が強い人はいます。
ただ基本的には男性は左脳型(男性脳)、
女性は右脳型(女性脳)が多いです。
また完全にどちらかに偏ってる人はおらず
9:1、7:3って感じでバランスになります。
ココが重要なんですが、
アスペルガー症候群、自閉症の人は、
きょくたんな右脳型(男性脳)と言われます。
自閉症スペクトラム(アスぺ)の人は、
圧倒的に男性が多いのもココが関係してます。
女性脳と男性脳の特徴
男性脳が強い人はロジカルで、
空間把握能力が高く地図を読むのが得意です。
また論理的に説明するのが得意で、
女性脳が強い人と違って雑談は苦手です。
それと同時に複数のことをこなすのは苦手で、
一つのことに集中しないと上手くいきません><
逆に女性脳が強い人は共感力が高く、
感情面が発達してるイメージです。
ロジカルな説明は苦手で説明する時でも、
雑談など意味のない会話が入ります。
また同時並行に作業をするのも得意です^^
アスペルガー症候群の子供・大人は
- 雑談など意味のない話が苦手
- 人に関心がなく感情を読み取れない
- 相手の気持ちが分からないので共感できない
- 一つのことに没頭することが多い
- システム化されたものが好き
このような感じの特徴があるので、
先ほどの男性脳が強いタイプとピッタリ合います><
ホルモンの影響
冒頭の話に戻しますと、
薬指が人差し指よりも長いのは、
妊娠中にお母さんの中で浴びた男性ホルモン、
テストステロンの濃度が関係してます。
アスペルガー症候群の人は
薬指が人差し指よりハッキリ短く、
自閉症の子供の場合はもっと極端に
薬指と人差し指の長さが違います。
なので自分の指の長さをパッと見れば、
自分がアスぺなのかどうか分かりますし、
知らない人の指を見ただけでも判断できるってことになります。
中には薬指の長さが短いにも関わらず、
自閉症スペクトラム(アスぺ)の症状があるって人もいるでしょうが、
多くの人は3秒チェック診断をしたら薬指が長いケースが多いです。
ただま〜、これは簡易診断なので、ちゃんとチェックしたいと言う方は、
自宅で出来るアスペルガー症候群の診断チェックで調べてください^^
アスペルガー克服教材ランキングBEST3
書店で売られてるアスペルガー症候群の本は、症状の解説ばかりで具体的なノウハウがありません。
私自身、何冊も本を買いましたがアスペルガー症候群を改善することは出来ませんでした。
しかし一生に一度の人生を、アスぺとして不利に、寂しく生きるのは嫌だったので、色々なマニュアルを買って試しました。
その結果、自閉症スペクトラム(アスペルガー症候群)を改善することに成功!
そんな私が本当に役に立つマニュアルのランキングを独断と偏見で作りました。もしあなたがアスペルガー症候群で悩んでるなら必ず読んでくださいね!
私がアスペルガー症候群を改善した教材!
多くの書籍、マニュアルは自閉症スペクトラムの症状、特徴などのウンチクばかりで具体的な改善方法が書いてません。
たしかに症状、特徴などの知識は自分がアスぺかどうか分からない人にとっては重要でしょう、しかしどうやら自分はアスペルガー症候群らしいと分かった人にとって本当に欲しいのは改善方法です。
このマニュアルの販売者さんはそれが分かっているので「アスペルガーADHD発達障害改善マニュアル」では症状、特徴などのウンチクは書かず、具体的な改善方法にスポットをあてて作られています。
私はこのマニュアルのおかげで人生変わりました。今までどうも浮いてた、歯車がかみ合ってない損ばかりの人生、アスペルガー症候群としての損な人生から脱出して、一発逆転をすることができたのです!
・具体的な改善方法が書かれてる唯一無二のマニュアル
・医者や専門家も知らない神ノウハウ
⇒くわしいレビューはこちら
本編+リラクゼーションCD付き!
具体的な改善方法よりもアスペルガー症候群のウンチクにページが割かれており、「アスペルガーADHD発達障害改善マニュアル」と比較すると見劣りするように感じました。
アスペルガー症候群に特化した数少ないマニュアルなので惜しいな…と感じつつも、具体的な改善方法についてあまり書かれてないので2位にさせていただきました。
・1位の教材と比較して見劣りする
⇒マニュアル実践記はこちら
・アスペルガー改善ノウハウではない。
・アスペルガー改善マニュアルのご紹介!
・改善マニュアルの実践記
・克服者の体験談まとめ
・アスぺの症状と特徴について
・アスペルガー診断チェック
・発達障害の仕事・職場の悩み一覧
・大人のアスペルガーについて
・子供がアスぺの疑いがあるご両親へ
・当サイトの全記事一覧ナビゲーション